人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012年版・神戸の穴すごろく(9/9)最終回

 2012年版 『まあ凄い!豪華けんらん。神戸の穴すごろく』も、今回で最終回だ。

 阪急三宮駅を降りて、すごろくの旅を開始した当初、我々のゴールは「本陣」と決めていたが、最初から我々はうすうす感じていた。
 49歳のおっさん二人で、「本陣」で確かめる”愛”など無いって事を。・・・。

 この日、途中から二人で軌道修正して、新たにゴールとしてふさわしい場所と再設定したのが、旧・『JOINT』の場所だ。 
 三宮の『JOINT』は、1977年にセンタープラザにオープンした。
 中学・高校生の頃は、三宮に出て、ジーンズとかアメカジを見るのには、先ずは『JOINT』に来たものだ。
 我々の時代は、このビルの2階に『JOINT』があった。


15)ジュンク堂書店 三宮店
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-6-18
電話 : 078-392-1001
営業時間 : 10時~21時
定休日 :  2月・3月無休
http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-sannomiya.html

 我々は、通行人に、ホリケンが30年前の1983年に撮影したスナップ写真と同じ場所で、シャッターを押してもらった。
 エスカレーターの上のテナントは、『JOINT』から、『ジュンク堂』に変わってしまった。

2012年版・神戸の穴すごろく(9/9)最終回_a0154258_21544093.jpg


 我々が学生の頃は、京町筋を中心に、最大6店舗のダイエー系列店(「スポーツワールド33」、「パレックス」、「男館(旧GENT HOUSE)」、「女館」、「リビング館」、そして『JOINT』)が展開されていた。
 また、ステーキの「フォルクス」とかもあり、三宮のこの界隈は、『ダイエー村』と呼ばれていた。
*現在も残っている「スポーツワールド33」とか「フォルクス」は、ダイエーが他企業に売却したものだ。

 ダイエーは、我々が大学生の頃は、飛ぶ鳥を落とす勢いで、流通業での人気就職先のひとつだった。
 企業として、最も輝いていた(と、私が勝手に思う)のは、我々がKGUを卒業した翌年の1988年(昭和63年)だろう。
 この年、ダイエーは、4月1日に流通科学大学を開校して、11月1日に「南海電鉄」から球団を買収して、「福岡ダイエーホークス (FDH)」を発足させる。
http://www.umds.ac.jp/index.html

 しかしながら、バブル後は、ダイエーは業績が低迷して、ついに2004年には産業再生法を受けるまでに至ってしまった。
 現在も、ダイエーは、再建の途中にある。

 三宮の『ダイエー村』の崩壊を決定的なものにしたのは、業績低迷後の1995年1月17日の「阪神淡路大震災」だ。
 この時に被災した『ダイエー村』の多くの店舗は、そのまま再建されることもなく、殆どが閉店となってしまった。
 
 『JOINT』は、このビルから京町筋に移転して、震災後も一番最後まで残ったお店だったが、2007年(平成19年)9月24日に閉店した。
 我々世代は、三宮とか梅田のエストにあった『JOINT』にはよく通ったと思うが、もう全国のどこにも、『JOINT』は存在しない。

2012年版・神戸の穴すごろく(9/9)最終回_a0154258_2221695.jpg

*1983年11月、ホリケンの撮影写真。

 ホリケンは、写真にメッセージとか暗喩を込めるのが好きだ。
 下の写真は、ホリケンが撮影したもので、同期のI口君と、K美子さんの後ろ姿が写っている。

 ホリケンが、この写真に込めたメッセージは、各自で想像してほしい。
 *I口君の無表情な横顔と髪型から、”I口君=元ヤン(元ヤンキー)説”の裏付けととることも出来るし、通行人対するビラ配りの面白なさが現れた一瞬を捉えたとも見れる。
 深読みは、皆さんにお任せする。


 1983年11月26日(土)、27日(日)に、我々7代目が主幹となり、『JOINT』で、『キャンパス・スクランブル ―失われたスクールカラーを求めて―』と題したイベントを行った。

 我々7代目にとっては、入学初年(1983年)の1回生の夏に元町『パルパローレ』でのイベントが第一回目で、三宮、『JOINT』での『キャンパス・スクランブル ―失われたスクールカラーを求めて―』が第二回目の主幹イベントだったのだ。

 『キャンパス・スクランブル ―失われたスクールカラーを求めて―』に関しては、ケイイチロウの企画書などの複数の紙資料が見つかっており、おやMaxが保管しておいてくれたので、内容に関して遡る事が可能だ。
 また、このイベント関連の写真に関しては、ホリケンより、今回初公開の1枚含めて、3枚の写真を提供して貰った。

 これらについては、別の機会に公開して行きたい。
 
2012年版・神戸の穴すごろく(9/9)最終回_a0154258_22211737.jpg

*30年前、I口君が、『JOINT』前で配っているチラシが、これだ!

 現在、神戸は、大河ドラマにあやかって、『KOBE de 清盛 2012』とのキャッチ・フレーズで、観光ブームを作りだそうとしている。
http://kobe-de-kiyomori.jp/

 高校時代に習った鎌倉時代の『平家物語』の最初の文章に出てくる「盛者必衰」は、私にとっては、80年代に栄華を極めた三宮の『ダイエー村』の事を言っている様に思えて仕方がない。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ



 2012年2月19日(日)午後の、「僕」(ホリケン)と「鼠」(私)の「三宮~元町をめぐる冒険」は、これで終わりだ。

by N(皆さんの当時の写真提供をお待ちしています!)
by adobatakaigi | 2012-02-29 21:00 | いろいろ

関西学院大学 企画・制作 あどばた会議 OBの近況報告です! (members only)


by adobatakaigi